うしこぞう【川崎】但馬玄や神戸うすなが牛がリーズナブルな価格で食べれる超人気店

グルメ

こんにちは、六本木ではたらく社長(@roppongishacho)です。

肉小僧系列の超人気焼肉屋「うしこぞう」に一度は行ってみたい!そういう人も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方に向けて、うしこぞうの魅力と凄さが分かる記事を書きました!

  • うしこぞうのレビューが知りたい
  • お肉の写真をたくさん見てみたい
  • 何が美味しいか知りたい

という思いをこの記事で解決していきたいと思います!

記事は写真を交えつつ、解説していくので、じっくり読み込んでくださいね!

場所は川崎チネチッタ近くのチネピット1F

場所はJR川崎駅から徒歩で約4〜5分程度です。訪問月日は2022年の1月でしたが、めちゃくちゃ寒かった!

川崎に行くのは3ヶ月振りでした。前回、川崎に行ったときは前沢牛石焼ステーキのきよすみと今回テーマとして取り扱ったうしこぞうの系列でもある肉小僧に行きました。

そういえば川崎って何が有名なんだろう。ラゾーナ川崎とクラブチッタしか思いつかない。。。詳しい人がいたら教えてください(笑)

うしこぞうはグルメ系インスタグラマーがよく行っているイメージなので、本当に美味しいのか…とずっと思っていました。

今回はお誘いを受けての参加となります!通常メニューではなく、特別メニューになってるのでご了承ください。

生キムチ

まずは生キムチが到着しました。生キムチって珍しいよね。

漬け込んでいるとすっぱかったりするキムチが多かったりするので、生キムチだと安心して食べれます。

食べてみるとシャキシャキで新鮮!生キムチだからこそ出せる良さですね!

ツラミ刺し おろしポン酢

そして次はツラミ刺しおろしポン酢です。

貸し切りに近い状態だったのでとても肉の量がとても多いです

それにしても鮮やかな色・・・

ツラミって刺しで食べれるの!?と思いながら食べてみるとめちゃくちゃ美味しかった!

大根おろしとポン酢との相性は最強!

焼いても美味しいが、生でも美味しいという結果に!勉強になりました。

ハツ刺し 芽ネギ

そして、ハツ刺し 芽ネギが到着

はい、こちらが一人前。

新鮮だと分かるような歯ごたえある食感でとても美味しい!

ハツは心臓なのでホルモンにあたります。ホルモンは栄養価も高いので嬉しい!

レバー 白髪ネギ&針生姜

レバー白髪ネギ&針生姜の到着。

色が鮮やかですね~。見た目がぷりっぷりのちゅるんちゅるん。

ぷりぷりで美味しかったです!ゴマ油と塩で食べる新鮮なレバーは至高の一品ですね!

純但馬うすなが牛 牛たたき

そしてお次は純但馬うすなが牛 牛たたき。

うっとりするほどの美しさ。

タン焼き(厚タン・並タン・タン下)

これが厚タン・並タン・タン下です!

圧巻ですね!

並タンって聞いてたけど、サシがたっぷり!上タンと呼んでもいいのでは!?

タンはこんがり焼くと美味しいです!

但馬玄 カイノミ 塩・粒胡椒

そしてお次は但馬玄(たじまぐろ)のカイノミ塩・粒胡椒です。

カイノミはカルビですが、ヒレに近い部位なので、サシと肉のバランスが良い!

脂がとても多く見えますが、胃がもたれることなく、サラッと食べれました!

純但馬うすなが牛 カタサンカク

そして、純但馬うすなが牛のカタサンカク。

部位は腕で運動量が多く、赤身のため少し固めではありますが、それが良さでもある。

これぞ、肉を食べてる感じ!

ハラミ バター醤油焼き

そしてハラミ バター醤油焼き。

見るからにジャンクな味がしそう・・・

見返してもよだれが出てくるほどの見た目・・・

脂も多いため焼くと火柱が立つ

肉がぶ厚いため何度もひっくり返して時間をかけじっくりと焼き上げます

焼いてカットしたあとにバターと醤油をかけていただきます!

これはかなりジャンクな味付け!好きな人にはたまらない味!

ご飯をかきこんでいる人も沢山いました!

山ロース

そして山ロース!映えですね!思わず、学生時代に耐寒登山で毎年登っていた金剛山を思い出しました。

赤身のためサット焼きます。

そして卵黄をトッピング。

日本昔話盛りかよ!とツッコミたくなるほどのお米の量を食べている人がいました。

うん、それぐらい美味しいっこと!

但馬玄 上カルビ せいろ蒸し

但馬玄 上カルビ せいろ蒸しの到着。

せいろ蒸しなんて食べるの久しぶり。

よく見ると大根が牛の形にカットされている。。。かわいい。。。

これもとっても美味しかった。お肉だけでなく、野菜もときたま食べるのもよいですね。

坦々鍋

そして坦々鍋!モツが入っていておいしい!

思わずお替りしそうになりました。

まとめ

圧巻のボリュームでしたね!大満足です!

人気店になる理由が分かりました!うしこぞうはとても美味しいです!

店舗情報
店舗名:うしこぞう
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町5-10 チネピット1F
食べログ口コミ:3.08
交通手段:JR山「川崎駅」東口より、徒歩4分
営業時間:
[月〜金・祝]12:00〜21:00
[土曜日]12:00〜21:00
[日曜]12:00〜21:00
定休日:なし
席数:46席
個室:有