門前仲町で深夜3時まで営業している焼肉屋【炭火焼肉 蔵 本店】〜31日間焼肉チャレンジDay3〜

グルメ

こんにちは!ふくちゃん(@yakinikutarojp)こと河畑福太郎です!

さて、みなさんお楽しみ31日間焼肉チャレンジ3日目(11月27日)です。

実は、11月26日〜27日は仕事で箱根の強羅に行っていたため、26日は焼肉が食べれていません!

箱根の強羅には1店舗だけ焼肉屋があるのですが、運悪く定休日で食べれずじまいでした。

なので、11月26日分の焼肉は別の機会に振り返るとして、今回は31日間焼肉チャレンジ3日目を実施します!

箱根の強羅から帰ってきた日の夜に、焼肉を食べるために家の近所を出歩きました。

行きたかったお店は閉まっていたため、門前仲町の方へアテもなく歩くと 「炭火焼肉 蔵 本店」 という焼肉屋を発見!!

ここは、東西線の門前仲町駅から徒歩3分ですが、同じく東西線の木場駅からも6〜7分で到着する事ができます。

 

めちゃくちゃ気になる看板がある!

 「夜の定食」 が気になって入店したのですが、今回はありませんでした。

 

入口にはテレビが置いてあり、田舎でしかやっていないCMのような賑やかな音楽が流れています。

門前仲町で30年の歴史がある?んですかね。結構老舗なのかな。

 

早くお肉に出会うために階段は1段飛ばしで駆け上がります!

 

入店後、すぐにイケメンなお肉たちに出会いました。

 

L時の席に案内されました。カップルでくると良さそう。

 

見渡すとこんな感じ、仕切りもあって落ち着けます。

つ、、、机に換気筒がついている、、、こういうピアノあるよね。

 

壁を見渡すとメニューがある。

タンの盛り合わせ美味しそう。

 

これは事件な「ローストビーフ」も気になる。

 

豪華なメニューも気になります。

 

医食肉源・・・・?

「肉を食べる事で医療を受ける必要もなく元気な体になる」と勝手に解釈することにしました。

 

なぜ、ロゴに唐辛子が含まれているのだろうか・・・

 

気になるお肉のメニューはこちら!ハーフがあるのが良い!

 

魚介やその他メニューも充実しています。

 

テーブルに置いてあるのは、焼肉のタレとレモン汁、コチュジャンのようなもの。

 

まずはホルモン3種盛り(880円)をオーダー!めっちゃ辛そうなんですが・・・

味付けは塩・味噌・辛口の3種類から選べるので辛口を選択。

 

そしてみんな大好きハラミのハーフサイズ(500円)をオーダー!

小さい餅が付いています。

 

名物生タン塩のハーフサイズ(800円)をオーダー!

 

焼いたらこんな感じになります。

炭火焼肉 蔵 本店は深夜3時まで営業していて、サイドメニューが豊富!
そして、コース料理豪華なので宴会などで利用するときによさそう!

さて、時間になったので、都内のお肉巡りにいってきます!!

各種SNSでも 美味しい焼肉 について発信しているのでフォローよろしく!
Twitter:https://twitter.com/yakinikutarojp
Instagram:https://www.instagram.com/yakinikutaro.jp/
Youtube:http://www.youtube.com/channel/UCmCA0EBKdw3a0wqOQKS_cUA?sub_confirmation=1
TikTok:http://vt.tiktok.com/JrS4V1/

■店舗情報(2018年12月16日時点の情報)
店名:炭火焼肉 蔵 本店
住所:東京都江東区富岡1-22-28 2F
電話:050-3463-0621
営業時間:
【月〜土】17:00〜翌3:00(ラストオーダー:2:00)
【日・祝】17:00〜23:00(ラストオーダー:22:30)